vsav.nekoya.dev

攻め続けた者が勝つ

相手の起き上がりを攻めよう

チェーンコンボなどで転ばせた後は、そのまま相手の起き上がりを攻めましょう。これが俗に言う「起き攻め(おきぜめ)」です。

基本的に格闘ゲームでは起き上がる時の行動には制限があり、攻める側が有利になっています。ここで続けてダメージを取れれば優位に試合を進められます。

セイヴァーでは起き上がるタイミングはキャラによって違う上に、移動起きもあります。こちらもキャラによって距離もタイミングもバラバラなので、起き上がりを攻撃するのが難しいゲームになっています。

まずはCPU戦でいろんなキャラの移動起きに慣れるところから始めましょう。

起き上がりに仕掛ける技は前or垂直ジャンプ攻撃でもいいし、地上からチェーンコンボを直接狙うのも有効です。対戦では相手の起き上がりにキッチリ技を重ねられるととても強いので、後者の練習はしておきましょう。

相手の白ダメージを回復させない

このゲームでは攻撃を当てた時、ダメージの一部が回復可能な白ダメージになります。技にもよりますが概ね1/3〜半分ぐらいが白で、残りが回復できない赤ダメージです。

白ダメージは相手に触られないまま1秒経つと少しずつ回復していきます。

つまり途切れ途切れの攻撃では、体力ゲージ1.5〜2本分のダメージを与えないと相手を倒せません。

なので、セイヴァーの必勝法は「とにかく相手に触り続けること」です。攻撃はヒットしなくても、ガードさせるだけでも回復は止まります。

休みなく攻め続けることで相手に回復する時間を与えず、一気に倒し切ることが極めて重要なゲームです。

逆に相手の攻撃を喰らって大きなダメージを受けてしまった場合は、白ダメージをしっかり回復させれば生き残れるチャンスが増えます。

ガードしてもダメなので逃げ回るなら相手に触れさせないように動く必要があります。

あるいは逆に自分が攻めていれば白ダメージも自然と回復していきます。攻撃は最大の防御、を地で行くのがセイヴァーというゲームです。